いよいよ24時間テレビの放送が今週末に迫ってきましたね。
今年はあの阿久悠さんについてドラマ化されます。
今年の24時間テレビはマラソンランナーが当日まで発表されないという初めての試みで注目を集めていますね。
個人的にはみやぞんなんじゃないかなあと思います!
みやぞんについては
みやぞん(芸人)のプロフィール!両親の秘密や韓国人との噂も!
にまとめていますのでご覧ください。
今回はドラマ「時代を作った男、阿久悠物語」で取り上げられる阿久悠さんについてまとめてみました。
スポンサーリンク
阿久悠さんのプロフィール。芸名の由来は悪友
芸名:阿久悠
本名:深田 公之(ふかだ ひろゆき)
出身地:兵庫県津名郡鮎原村
生年月日:1937年2月7日
享年:2007年8月1日(享年70歳)
阿久悠の名前の由来は悪友だそう。
また、多夢星人(たむせいじん)という名前を使っていたこともあります。
悪友から芸名をつけるなんて、それだけでなんだか面白そうな気がしますよね!
作詞した曲はなんと5000曲超!様々なアーティストやアニメの楽曲を手がける!
そんな阿久悠さんですが、生涯でなんと5000曲以上の楽曲を作詞されました!
5000曲って想像もつかないですよね。。
そして数多くの名曲を生み出しています。
以下、名曲を一覧にしてみました。
〜ピンクレディー〜
・「UFO」
・「ペッパー警部」
・「透明人間」
・「サウスポー」
・「ウォンテッド」
・「S.O.S」
・「渚のシンドバッド」
〜フィンガー5〜
・「学園天国」
・「個人授業」
〜山本リンダ〜
・「どうにもとまらない」
〜西田敏行〜
・「もしもピアノが弾けたなら」
〜和田アキ子〜
・「あの鐘を鳴らすのはあなた」
〜アニメ〜
・「宇宙戦艦ヤマト」
・「ザ・ウルトラマン」
・「ウルトラマンレオ」
ここに書いているのはもちろん全楽曲の一部です!
みなさん知っている曲が多くあったのではないでしょうか。
スポンサーリンク
レコード大賞を5回受賞
そして、阿久悠さんはレコード大賞を5回も受賞されています!
・尾崎紀世彦「また逢う日まで」(1971年34歳)
・都はるみ「北の宿から」(1976年39歳)
・沢田研二「勝手にしやがれ」(1977年40歳)
・ピンクレディー「UFO」(1978年41歳)
・八代亜紀「雨の慕情」(1980年43歳)
5人の歌手で5回の受賞は史上最多です!
様々な賞を受賞!なんと亡くなった後にも!
阿久悠さんはレコード大賞以外にも様々な賞を受賞されています。
・「菊池寛賞」(1997年・60歳)
・「紫綬褒章」(1999年・62歳)
そしてなんと亡くなった後に以下の賞を受賞しています!
・「ゴールデンアロー賞芸能功労賞」
・「日本レコード大賞 特別賞」
・「日本レコード大賞 別功労賞」
亡くなった後にも受賞するなんて本当にすごいですよね!
音楽はいつまでも後世に残るのがいいですね!
以上が阿久悠さんの名曲一覧でした。
24時間テレビでは阿久悠さんの生涯についてドラマ化されているようなので非常に楽しみですね!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。