渡辺喜美氏、小池百合子東京都知事の新党から出馬する意向!当選の可能性は?

9月22日、現在は無所属である渡辺喜美氏(65)が10月の衆議院選挙に出馬する意向を固めました。

どこから出馬するかというと、小池百合子都知事とその側近である若狭勝氏らが結成する新党から出馬するそう。

渡辺喜美氏の地盤である栃木県の3区から出馬します。

これで渡辺喜美氏が所属する政党は4つ目となりますね。

今回は渡辺喜美氏のこれまでの経歴と今回の選挙での当選可能性についてまとめてみました。

スポンサーリンク


自民党で政治家人生をスタート

 

渡辺喜美氏が初めて当選したのは1996年の衆議院選挙です。

その前年の1995年に父である美智雄氏が亡くなり、父の地盤を引き継ぎ自民党から出馬し初当選しました。

今回も出馬する栃木は亡き父の時代からの強い地盤があるようですね。

そして初入閣を果たしたのは2006年の第一次安倍内閣の時。

当初は内閣府副大臣に就任していたのですが、当時の内閣府特命担当大臣(規制改革)であった佐田玄一郎氏が

事務所の費用を架空計上していた問題から辞任に追い込まれ、その後任として渡辺喜美氏が就任したのです。

翌2007年の第一次安倍改造内閣でも内閣府特命担当大臣(金融)に就任していました。

その後、2008年に当時の首相である麻生太郎氏へ民主党が要求した解散総選挙決議案に与党でただ一人賛成。

その結果、自民党から戒告処分を受けました。

個人的にはこういう姿勢の議員がもっといてもいいと思うんですけでね。

そして2009年に遂に自民党から離党しました。

 

みんなの党を結成。8億円借入問題で辞任

 

自民党から離党した後、国民運動体という組織を結成。

その後、自民党から離党した議員3名と民主党から離党した議員1名と渡辺喜美氏の5名でみんなの党を結成しました。

みんなの党で出馬した衆議院選挙では14万2482票・得票率95.3%と、圧倒的な支持を得ました。

この得票率は小選挙区制が始まって以来、現在においても最高記録です。

そんな圧倒的な支持を得ていた渡辺喜美氏ですが、お金の問題が発覚します。

政治家って本当にお金の問題が多いですよね。

発覚していないだけでほとんどの議員がそういうことをしてるんじゃないかなーと思ってしまいますね。

渡辺喜美氏のお金の問題は、あの有名な化粧品会社DHCの吉田会長から8億円を借り、

5億円超が返済されていないということが週刊新潮の記事になったのです。

選挙のための借入だったかが問題であったが、最終的には告発されてしまい代表を辞任しました。

スポンサーリンク


おおさか維新の会に入党

 

先ほどの8億円の借入問題が2015年に不起訴となったことから、国政へ復帰する動きを始めました。

そして2016年、今度は参議院選挙に出馬します。衆議院が同日解散していれば衆議院選挙も

出馬する予定でしたが、解散はされませんでした。

新党の結成も検討していたようですが、最終的におおさか維新の会から出馬し当選しました。

副代表に就任していたのですが、2017年の6月に小池百合子都知事の都民ファーストの会と連携するため

離党し、今回の出馬に繋がっています。

 

政治家人生での紆余曲折がすごいですね。

続いて今回の選挙での当選の可能性を検討してみます。

 

栃木3区は渡辺喜美氏の圧倒的な地盤!

 

今回渡辺喜美氏は地盤である栃木3区からの出馬意向を表明しています。

この栃木3区では、渡辺氏が圧倒的な支持を得ているようです。

父の美智雄氏からの支持者の方もいるでしょうからね。

先ほど得票率の最高記録について述べましたが、初当選から6回はいずれも60%以上の支持を得ています。

第41回 83.4%

第42回 83.4%

第43回 74.9%

第44回 64.0%

第45回 95.3%

第46回 60.3%

いずれも他の候補者に20%超の差をつけています。

ただ直近の第47回の選挙では8億円借入の問題の影響で遂に落選してしまいます。

その時の当選者は自民党の簗和夫氏です。

2人の得票率がこちらです。

簗和夫氏  48.7%(62,814票)

渡辺喜美氏 40.1%(51,617票)

当時、渡辺喜美氏への風当たりが相当強い中でこの程度の差で済んでいるのでやはり栃木では強いのかなあと思います。

今回、まだ他の候補者は明らかになっていませんが、渡辺喜美氏の支持はかなり復活しているのではないでしょうか。

個人的には当選可能性はかなり高いと思います。

 

以上、渡辺喜美氏の経歴と当選可能性についてまとめました。

スポンサーリンク


関連記事

  1. 政治資金問題の舛添要一氏、「不起訴相当」 どのような処分なのか? 

  2. 福田峰之副大臣が派閥の領袖である麻生太郎副総理に無断で小池新党入り表明…

  3. モルヒネの副作用はどれか?眠気?吐き気?便秘?

  4. 立川志らくはいつも偉そう?貴乃花親方降格処分を発表した池坊議長に苦言!…

  5. 東芝やっと有価証券報告書を提出!「限定付適正」で上場廃止を免れる!

  6. ビットコインキャッシュとは!?ついにビットコインが分裂。

  7. Jアラートとは何?鳴らなかったという声も聞くがどういうことなのか?

  8. 世田谷でデング熱!感染した時の症状って?予防するためには?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA