みなさんはエストニア共和国をご存知でしょうか。
北ヨーロッパの共和制国家であり、EUそしてNATOに加盟している国です。
バルト海東岸に南北にならぶバルト三国のうちの一国といえばピンとくる方も多いでしょう。
12月9日にこのエストニア大使館がtwitterで日本のクイズ番組「東大王」の間違いについて
指摘しました。
その指摘の仕方が面白いと話題になっています。
今回は「東大王」の間違いの経緯やエストニア共和国についてまとめました
スポンサーリンク
エストニア共和国の位置を誤って紹介
今回の指摘の原因は12月3日に放送された「東大王」のなかでのことです。
まず、「東大王」とは今年の4月30日からTBSにて日曜19時〜20時のゴールデンタイムに
放送されているクイズ番組です。
東大生やそのほか優秀な学生たちと芸能人がクイズで争う番組で、3日の放送は
2時間半のスペシャルでした。
その中で、「ア」で終わる国名を答えよという問題が出題されました。
その中の映像でバルト三国が紹介された際、北から「リトアニア」「ラトビア」「エストニア」と紹介していました。
これが誤りであり、実際は北から「エストニア」「ラトビア」「リトアニア」です。
クイズ番組でこんな程度の間違いが起きてしまうことにびっくりしますよね。
スポンサーリンク
エストニア大使館がtwitterで間違いを指摘!指摘の仕方がサンシャイン風で面白い!
この「東大王」の誤った放送を受けて、12月9日にエストニア大使館がtwitterで指摘しました。
ただこの指摘のツイートが非常にユーモアがあり、話題になっています。
以下が、実際のツイートの文面です。
「どぉもー!TBSさん!これは、空前絶後のぉ!間違いであります!エストニアはバルト諸国で一番!北ぁ~っ!
超絶怒涛の抗議を!し・ま・せ・ん!これからもよろしくね!エストニアを愛し、エストニアに愛された大使館でした!」
このようにサンシャイン池崎風にツイートし、抗議をしないことを表明しています。
このツイートが面白いと話題になっており、このツイートは12月10日11時時点で
コメントが269、リツイートが38,072、いいねが35,461とかなりの反響を呼んでいます。
反応はもちろん好意的なもので、
・ノリが軽くて最高
・エストニアが好きになった
・面白い
・神対応!懐が深い!
などのコメントがありました。
あとは「東大王」への批判コメントですかね。
このツイートを誰が書いたのかわかりませんが、最高の結果につながりましたね!
今回のエストニア大使館のツイートはまさに神対応であり、学ぶべき姿勢だと思いました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。